☆ オシャンティ ☆

青森市のとあるパチンコ店・・・パチンコ青森コロナスタッフが送る徒然日記!
2015年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2015年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年11月
ARCHIVE ≫ 2015年11月
      

≪ 前月 |  2015年11月  | 翌月 ≫

ぬぅん。

こんばんは!青森コロナスタッフです!!

先日始めたゴッドイーターのゲーム無事クリアしました。
最後のアラガミ強い強い!
大丈夫だべ~とピクニック気分で行ったら全滅☆
舐めてかかってすいませんでした。

はい、このブログもパソコンで書いてるんですけれども。
こういう時に使いにくいと困るのが「変換」そして「学習機能」
便利ですよね。便利なんですけれども。
この前ですね、箱っていう漢字を変換したんですよ。
そしたらね「派子」って変換しました。
え?何をどう学習してそうなったの?むしろ使わないよそれ?

後はですね。あ、この漢字じゃない一個下のだった!
修正~ともう一度変換しますと。
学習機能が働いて、一個下のが一番上に来てるんですよね。
結果、間違う。

ぬぅん!!

ちくしょう、なんなんだよ、学習するのは今じゃねぇんだよ!
と思いつつ変換しますと。今度は学習機能が働かないんですよ。
結果、また間違う。

ぬぅぅぅぅん!!

何なんでしょうね、この意思疎通の出来てなさ。
パソコンも気を遣ってくれてるんですよ。
この漢字じゃなかったのか、じゃあこっちの漢字にしとくね、とか。
この前、この区切りで変換してたから今回もだよね、区切っとくね、とか。

分かってる。分かってるんだけどおおおお!

忙しい時にこの現象に何度も襲われると
多少イラっとする、っていう話。