☆ オシャンティ ☆

青森市のとあるパチンコ店・・・パチンコ青森コロナスタッフが送る徒然日記!
2013年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2013年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年06月
ARCHIVE ≫ 2013年06月
      

≪ 前月 |  2013年06月  | 翌月 ≫

タイトルが浮かびません

こんばんは!青森コロナスタッフです!

最近、店長がレンタルの漫画本でハンターハンターを借りたそうです。
グリードアイランドが面白いそうです。
BLEACHも最近面白いそうです。
他にも色々話してましたが
ネタは詰め込みすぎると薄くなってしまうので、あ
載せるのはこの二つぐらいでいいと思います。

さて、そんな話はおいておきまして。
今日は初?のネタをお送りします!

最近、始まりましたテニスのウィンブルドン、実は見ています。
テニスがすっげー好き!っていうわけではないんですが
家に帰ったらちょうど試合を中継していて
好きな選手が出ているので見ています。
その好きな選手とは!
ロジャー・フェデラーさんでございます。
去年はウィンブルドンで優勝してましたね~!
今年もぜひ、優勝して欲しいです。

去年のウィンブルドンではイギリスのマレーさんに勝ち、優勝しましたが
その後のロンドンオリンピック。
テニス男子決勝が、会場がウィンブルドンでフェデラーVSマレーだったんですよね~
なんだか、偶然ってすごい。雪辱の戦い的な?
オリンピックでは、マレーさんが勝利、フェデラーさんは銀メダルでした

フェデラーさんは「芝の王者」といわれるだけあって
ウィンブルドン(芝コート)で7回、優勝しております。
今回もぜひ優勝してほしいですね!

攻撃こそ。

こんばんは!青森コロナスタッフです!

店長がゲームを買ったそうです。
楽しそうで何よりです。
ただ、私がそのゲームを買ったのは結構前です。
色々と忘れております。
関平が仲間になる条件なんて覚えていません。

さて、そんなゲームなんですが。
私は色んなゲームをやるんですが、共通している事が一つ。
「攻撃こそ最大の防御」
やられる前に、やれ。
例えどんなに敵の攻撃が強くても!
その攻撃が来る前に倒せばいい!!
敵が即死魔法を使ってくるなら!
魔法を使われる前に逃げれば倒せばいい!!

という事をモットーに日々、ゲームをしています。
とにかく前に出たがります。
前に出たら敵に囲まれてヒィィィィィ!なんて事は日常茶飯事。
「いいか、俺が前線に出る。後ろはお前らに任せ・・・嘘ー!
 囲まれたー!助けてー!誰かー!」
なんて現実であったら大変かっこ悪いですね。
確実に冷たい目で見られますね。
けど、敵に囲まれた時はだいたい味方は助けてくれないので
自分で何とかしています。
何とかなった時の爽快感ったら・・・!
あ、これがストレス発散になっているのかもしれません。

最近のストレスですか?
「ブログのネタを下さい」って言うと
使えないネタをくれたりとか
ネタが長すぎてまとめるの面倒くさいとかですかね。

たまってないですよ!ストレスなんて!

奇跡のリンゴ

先週の話になりますが
青森を舞台にした映画
『奇跡のリンゴ』観て来ました。

普段は映画を
観ないのですが
店長の薦めもあり観て来ました。

主演は
アベサダヲ&菅野美穂
この2人の演技が素晴らしいです。
津軽弁も特徴を捉えてました。
青森の方が聞いてもそれほど違和感が無い!!

コミカルな場面や感動的な場面、見所も沢山あり
家族連れで観ても楽しめる内容です。

感動で涙が溢れそうでしたが堪えました。
シネマには知っているスタッフも居るので・・・涙は見せれない!!
とにかく、良い映画です。

是非、青森コロナでご覧下さいませ!!

新台入替6.19

お久し振りです。
新台入替情報です♪

6月19日(水)
★新台入替★
あさ8:30開店
新台コーナー18:00開放予定
19.jpg

導入機種は…
PACHINKO
CRゴーストNEO

SLOT
スナイパイ72
アタックNO.1開幕!世界選手権

個人的に注目なのは
CRゴーストNEO!!
初代を打ってた頃は自分はまだ10代でした。
この機種の内容ははっきり言って
あまり覚えてません。。。
・・・が打てば思い出すハズ!!
こんな思い入れがある方も居ますよね!!
いや、居て欲しい!!
「あ・・・くま」
このフレーズはしっかり覚えてます。
たしか、「あ・・・たり」ってパターンもあった様な…
同世代の方々是非、打ってみて下さいませ。
スペックは以下の通りです。
■賞球:3&2&10&12
■大当り確率:1/249.9
■確率変動中:1/25.0
■確変突入率:50.5%

≪振り分け≫
[ヘソ]
・15R確変・・・40.6%
・8R突確・・・9.9%
・15R通常・・・49.5%
[電チュー]
・15R確変・・・40.6%
・8R確変・・・4.95%
・8R突確・・・4.95%
・15R通常・・・49.5%
■ラウンド:8R or 15R
■カウント:8カウント
■時短:大当たり終了後100回

それでは
ご多数様の御来店
お待ちしております。






明日は

こんにちは!青森コロナスタッフです!

明日、6月16日は父の日ですね
ということで、展開しております。
父の日コーナー!!
tititi.jpg
ででん!
お酒とおつまみを用意しております。
そして、このお酒とおつまみ達には
titi.jpg
でででん!
こんなシールが付いています♪
このシール、スタッフの手作りでございます。
小さなシールですが、お父さんに見せたら
ニヤニヤする事間違いなし!
余り玉でも交換する事ができるので
「やっべ、父の日プレゼントとか買ってねぇ!」
という方はどうぞご利用下さいませ(*^_^*)

ホラー

こんにちは!青森コロナスタッフです!

そろそろ夏ですね。
夏といえば・・・
怖い話ですね
(今回のブログネタ提供はもちろん店長ではありません。
また今もよく分からない物を押し付けてきていますがスルー)

ある日、スタッフが車を運転していたそうです。
すると、足元から何やらカサカサと・・・
しかし、今は運転中。足元を見るわけにはいかない
けど、こういうのって一回気になったらずっと気になるんですよね。
気になる。だけど今は運転中。でも気になる!
彼は勇気を出して足元を見たそうです。
するとそこには・・・
巨大な蜘蛛が。
ひぃぃぃぃぃぃぃぃ恐ろしいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
そして、その蜘蛛が少しづつ少しづつ足を登ってくる(泣)
彼は蜘蛛が登ってくる恐怖と戦いながら運転し、赤信号で止まった時に
運転席のドアを開け、右足を出し、蜘蛛を振り払ったそうです。

いやー、怖いですね。本当怖いですね。
虫って本当怖いですね。
わたくし、虫が大の苦手でございます。
職場の壁に巨大なバッタが張り付いていた時は逃げ出しました。
バッタ超コワイ

ちなみにブログの冒頭で店長が押し付けてきたものはロケット花火です。
店長「この花火から話を広げて・・・どう広げろと!?」
いや、話が広がらないと分かっているなら押し付けてこないで下さい。
お返しします。

ゲームの話。

こんにちは!青森コロナスタッフです!

大きいの「今度ご飯奢るから・・・ブログの更新を・・・」
小さいの「はい喜んで!!」
焼肉が食べたいな~♪
美味しいお肉が食べたいな~♪

さて、今回のネタは・・・?

先日、バイオハザードを打ちにいきました
元々ゲームのバイオハザードが大好きでして。
こりゃ打ちに行くしかない!ってね。
結果は・・・ウフフフフフフフ
バイオハザードの5を題材にしたスロットですが
いや~懐かしいですね!
5が出たのはもう4年前です。
そういえば、こんな扱いの可哀想なキャラがいたな~とか
偉そうに喋ってるけど、コイツ最後死ぬんだよな~とか。

バイオハザード5で一番好きな武器が
サテライトキャノン!
なんと場所を指定すると衛星がビームを撃ってくれるんです。
強いったらありゃしない。
でも一番強いのはそのビームを何発打ち込んでも死なない敵ですかね。
最終的には死にますけど、何発当てたかなぁ
この武器がスロットには出てこないのが残念です

シリーズ恒例、最強武器ロケットランチャーは出てましたね!
5以降は味方をも吹っ飛ばす諸刃の剣となっております。
ほとんどの敵はロケットランチャー一発で昇天してくれますが
もちろん、味方も一発で昇天します!
これで何度もゲームオーバーになりました☆テヘ☆

懐かしいので久しぶりにゲームでもしようかと思います♪

こんばんは!青森コロナスタッフです!

ついさっきまで、店長がキャンドルがどうのこうの言ってました。
某女優さんの旦那様がキャンドルアーティストですね、なんて話をしたり。
そして最後に「ブログのネタ考えてるんだよ!」って言ってました
私はただ頷く事しかできませんでした。
キャンドルをネタに・・・?どうしろと・・・?

さて、そんな微妙なネタは置いておきまして。

以前こちらのブログでも紹介した以下略さんプロデュースの花壇!
紹介した時は怪しい隙間があると言いましたが
なんとその隙間・・・
ただの隙間でした☆
何ですかね、植える花足りなかったんですかね。
以下略さんもブログチェックしてるハズなのに!
どうして違うって教えてくれなかったの!!!

違うんだよ、きっとヒマワリじゃない何かを植えてるんだよ。そうじゃないと私が恥ずかしいんだよ

ということで、以前紹介した場所とは違う場所に植えられたヒマワリの種が
無事に発芽しました~(*^_^*)
himawari.jpg
イェイ!
himawari2.jpg
アップでもどうぞ!
これから順調に育ってくれたら嬉しいですね~♪

植物って知らない間に一気に成長してる時ありますからね。
このヒマワリ達も元気に成長して欲しいものです